プロフィール

こんにちは。
このブログ「たくしょく日記|親のごはんを選ぶ日々」を運営している、「こもも」と申します。

私は50代の主婦で、一人娘として80代の両親を見守りながら、夫と子ども二人と暮らしています。
数年前から、高齢の両親が毎日の食事を作るのが大変になり、宅配弁当を利用するようになりました。
たくさんあるサービスの中から、何を基準に選べばいいのか分からず、迷いながら一つひとつ試してきた経験があります。

このブログでは、

  • 宅配弁当の体験レビュー
  • 両親のリアルな反応
  • 注文・変更・キャンセルなどの手続き
  • 離れていても安心できる工夫

などを中心に、私の実体験を正直に、あたたかく書いていきたいと思っています。

また、私は高齢者が通うデイサービスで、理学療法士として働いています。
現場では毎日のように高齢者の食事の様子や好みを見ており、
実際に「宅食クック123」のお弁当を利用している職場でもあります。

家庭での食事の困りごとはもちろん、
介護・医療の視点からも「安心して続けられる宅食」について、
リアルな情報を発信していけたらと思っています。

私自身は、自然や季節の変化を感じることが好きで、
日々の中に小さな癒しや楽しみを見つけながら暮らしています。
自分らしく、家族を大切にしながら、ゆっくりと歩いています🍵

同じように「親のごはん、どうしよう」と感じている方に、
少しでも参考になる情報を届けられたら嬉しいです。

一緒に“離れていてもできる見守り”を考えていきましょう。